| 地区 | 代表校 | 出場回数 |
|---|---|---|
| 北海道 | 旭川南 | 初出場 |
| 東北 | 仙台育英 | 6年ぶり9回目 |
| 聖光学院 | 初出場 | |
| 関東 | 千葉経大付 | 初出場 |
| 佐野日大 | 13年ぶり3回目 | |
| 日大藤沢 | 9年ぶり3回目 | |
| 桐生第一 | 3年ぶり3回目 | |
| 成田 | 2年連続2回目 | |
| 東京 | 帝京 | 11年ぶり13回目 |
| 北信越 | 日本文理 | 2年連続2回目 |
| 創造学園大付 | 初出場 | |
| 東海 | 常葉菊川 | 3年ぶり2回目 |
| 中京 | 4年ぶり5回目 | |
| 近畿 | 報徳学園 | 3年ぶり16回目 |
| 大阪桐蔭 | 3年ぶり3回目 | |
| 北大津 | 2年連続2回目 | |
| 市川 | 初出場 | |
| 北陽 | 13年ぶり8回目 | |
| 県和歌山商 | 70年ぶり3回目 | |
| 中国 | 広陵 | 3年ぶり21回目 |
| 関西 | 3年連続9回目 | |
| 宇部商 | 2年ぶり7回目 | |
| 四国 | 高知 | 6年ぶり14回目 |
| 今治西 | 7年ぶり9回目 | |
| 室戸 | 初出場 | |
| 九州 | 熊本工 | 3年ぶり20回目 |
| 大牟田 | 初出場 | |
| 鹿児島商 | 21年ぶり12回目 | |
| 小城 | 初出場 | |
| 21世紀枠 | 都留 | 初出場 |
| 都城泉ヶ丘 | 初出場 | |
| 希望枠 | 大垣日大 | 初出場 |
